こちらのたい焼き屋さんの前を、お昼にウォーキングをしている際に何度も通っていました。
気になってはいましたが購入したことはなかったんです。 この日は柳ヶ瀬をブラブラしに行ったのでついでに立ち寄ってみました。
お店の中から元気の良い店主さんの「いらっしゃいませ~」の声が聞こえてきました。
中でお茶飲んで行ってくださいという店主さんのお言葉に甘えて店内へ。
この日はめちゃ暑い日だったのですが、店内は熱気で暑い!更にセルフサービスのお茶も熱い~。
かなり汗だくになりながらも、店主さんとの楽しい会話とパリパリ香ばしい美味しいたい焼きに大満足。
ちなみにお茶は根尾村の農家の方が作られたお茶「番柳茶」でした。ちょっとクセがありますが体に良さそうな美味しいお茶でした。
一本焼きというのは1枚1枚丁寧に焼く昔ながらの製法です。
今ではこの焼き方でたい焼きを焼いているところは全国で30店舗ほどしかないようですよ。
夏場では45度くらいもある場所で笑顔でたい焼きを焼いている店主さん♪そんな店主さんの人柄も福丸の魅力だと思いました。
福丸へ立ち寄られた際には店主さんとのおしゃべりも楽しんでください。
薄皮たいやき 福丸 | |
住所 | 岐阜県岐阜市美殿町49 |
TEL | 080-6070-1388 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休(だいたい木曜) |
駐車場 | 無 |
座席数 | 7席 |
禁煙席 | 店内禁煙 |
コメントをお書きください
gifu8blue (金曜日, 24 7月 2009 22:35)
こっちのたいやきの方がいいですね。今 流行りの白いタイヤキ
より断然。gifu8は。
あくび (土曜日, 25 7月 2009 16:42)
gifu8blueさん★
そうですね~。まだまだ白いタイヤキのお店は増え続けていますがやっぱり普通のタイ焼きの方があくびも好きですよ!